mimosa音叉を使って活躍している方のご紹介です

mimosa音叉を使って活躍している方のご紹介です

サロンで開いているオリジナルのマッサージ音叉を使った講座は、さまざまな方が受講してくれます。

自分自身のセルフケアや家族のや体調管理

将来 セラピストとして音叉療法を取り入れたい

今 やっているリーディングにプラスしたい など

目的は色々です。

今回 ご紹介させていただく方は

足指から魂の情報を読み解く トウリーディングや  手のひらからセルフケア協会インストラクターで指ヨガを教えている河合ひとみさんのご紹介です。

今までやっていたご自身の指ヨガペアハンドヒーリングにmimosa音叉をプラスしてくれました。

河合さんは2024年の1月に音叉講座を受けてくれました

今回はお忙しい中 インタビューに答えて頂きありがとうございます

まず最初に mimosa音叉講座をうけようと思ったきっかけを教えてください

2023年の秋に渋谷のルデコというギャラリーで開催した、チャリティーアート展でレモンクローバーさんと知り合いました。

絵の出展をしている横で,音叉の無料体験会を開いていたので、空き時間にマッサージをお願いしました。

ルデコの無料体験会
渋谷ルデコで出会いました!

絵や作品の売り上げの1部が保護猫や保護犬の寄付になるので、思い切って私も絵画を出してみました。

主催の方が空きスペースで音叉マッサージもやっていいよと言って下さり、皆さんに音叉の良さを知ってもらいたくて無料で簡単な体験をしてもらいました。

その時に同じブースで出展していたのが河合さんです

長い時間立ちっぱなしで、ちょうど疲れていたので、空いたタイミングでさっと音叉マッサージをやってもらいました。

あの日の事は私も良く覚えています!

無料という事もありますが、皆さん次々に来てくださり、すごく気持ちが良かったと喜んでくれました。嬉しかったのは みなさんお菓子やちょっとした作品を持ってお礼にきてくれたことです

交流ができてとても楽しかったです 笑

音叉でマッサージしてもらうのは、初めての体験で、深い振動にびっくりしました。

実は その夜 ずっと身体の中で振動が続き、疲れているのに朝方まで眠れなくなってしまいました。

それなのに翌日 寝不足なのにもかかわらず身体も頭もスッキリしていたのが衝撃でした。

翌日に良さが分かってくれて、良かったです!mimosa音叉のマッサージの特徴で、しばらくした方が、身体が楽になると良く言われます。

深い振動が体の中の水分に響いて、時間をかけてジワジワ浸透してくるので、楽になり緩んでくるまで、少し時差がある感じがします。

すっきりした感覚を味わってみて、是非自分もmimosa音叉が欲しくなり 習ってみたいと思いました。

習ってみたいと思って頂いて良かったです!

音叉講座を受けて 変わった精神面や身体の変化はありますか?

私の場合 どこの部位を緩めるとか どこの部位をながすとかという意識がなく

振動が全身に広がるのを楽しんでいます!寝る前にあてたりするのが1番のリラックスになります。

河合さんは、色々なところで、ワークショップやセッションをやっていますが、音叉はどんなふうに使ってますか?


私は指ヨガペアハンドヒーリングというセッションと足指から人生のテーマを読み解くトウリーディングというセッションをやっています。

指ヨガは手の平や甲 指を軽く刺激していく事で心身も同時にゆるめていきます。手をマッサージすると全身の血行も良くなり、脳のリラックスも促します。

最初は、指ヨガの後 音叉マッサージをプラスしていたのですが、先日の出展の時に連続して手が痛いという人が、セッションを受けてくれて

いきなり、指ヨガではなく 音叉の振動で手を柔らかくしてから、指ヨガをゆっくり体験してもらいました。みなさんとても気持ちが良いと言ってくれました。

もともとやっていたセッションとmimosa音叉はとても相性が良く よりお客様に喜んでいただけるようになったと思います。

これからも mimosa音叉を持って色々な場所でセッションをやってみたいと思っています!

講座後 ご自分の仕事の幅が広がってたくさん活躍されているのをとても嬉しく思っています。

音叉マッサージは決して難しい療法ではなく、気持ちを込めて振動を深く響かせていただければ、皆さんにとても喜んでいただけるどなたでも出来るセラピーです。

これからも、たくさんの人を癒してmimosa音叉の輪を広げてください!

お忙しい中 お答えいただきありがとうございました。


mimosa音叉ボディマッサージ講座のご案内はこちらから

一緒に学んで楽しみましょう!

河合さん プロフィール

「自分が自分の味方になる」をテーマに自分自身が楽しみながら様々な活動をしています。

 

<龍村式指ヨガ 手のひらセルフケア協会マスターインストラクター>

・ご自身や親しい方へのケアが学べる指ヨガ講座開講
・手のひらセルフケア協会インストラクター養成講座開講
・高齢者デイサービスや障がい者施設への訪問ボランティア
・イベントにて講演(互助会友の会、墨田区ひとり親の会、調布市高齢者事業、板橋区高齢者事業、北区福祉事業、葛飾区イベント出店)

<SWIHA登録トウリーダー>

Toe Readingレベル1、2、修了
Tao of Toe Reading 修了

・個別セッション、グループワークショップ開催

<mimosa音叉ボディセラピー>
ディプロマ取得

他、ドライフラワーを使ったインテリア雑貨の製作販売やWS開催など

@laon_yui

Lemon clover

渋谷区千駄ヶ谷でオリジナルで開発した音叉を使ったマッサージと音叉の学校をやっています。2004年12月オープン以来 多くの方を施術した実績があります。

コメントを残す

CAPTCHA