HSPの持つはみだした感覚 感受性 (皮膚感覚編)

HSPの持つはみだした感覚 感受性 (皮膚感覚編)

HSPの持つはみだした感覚 感受性

人口の5人に1人と言われている敏感な気質のHSPですが、遺伝で受け継ぐ影響が47%くらい、環境の影響で強化されてしまう影響が53%くらいと言われてます。

悪い事ばかりでは無く、逆に環境を自分に合ったように変えていくと、HSPの良い面がたくさん活用できるようになります。

この図はHSPの人の物事の感じ方と、人口の役7、8割をしめる非HSPの人との感じ方の感覚の幅を書いたものです

青い部分と赤い部分が良くも悪くも、非HSPの人よりもはみ出して感じてしまう感覚の範囲です。HSPの人はとても広いです。

人の裏側の感情が見えてしまったり、人の言葉をいつまでも気にしてしまうネガティブな面も多くありますが、芸術面や創造性 未来を見通す力なんかも多く備わっている人が多く環境を整えて良い面を使えるようになると、才能も開きやすくなり生きやすくなります。

そんな人の何倍も色々な感覚を受けてしまうHSPですが、今回は自分達の体が楽になる為にした工夫のお話しです。

敏感すぎる人は、少ない刺激でも神経が素早く反応してしまいます。痛みの感覚も非HSPの人よりも10倍くらい感じるという話も聞いた事があります。

その一つが妹の場合 肌刺激でした。妹は子供の頃から皮膚感覚が敏感で セーターやシャツの襟のタグを切らないと着れませんでした。首にあたるとチクチクしてしまい他の事に集中できないのです。

ゴワゴワした布やニット 固い縫い目の服もかゆくなり着ていられない体質でした。

数年前までは、真冬でもタイツやスパッツが履けず、ジーンズも縫い目が苦手で履けず寒い日でも素足に靴下 スカートで過ごしてました。見ていても身体が冷えそうで心配でした。

スパイラルセラピーの施術を2012年に開始したのですが、少しずつ体に溜まった静電気や電磁波が抜けて行ったのか、施術をはじめて3年後くらいに体質が少し改善して、奇跡的にあるメーカーのタイツだけ履けるようになりました。

それでも、かなり疲れた日やエネルギーが低下した日は、身体中が過敏になり、かゆくなる日もありますが、ここ最近はそんな日もだいぶ減ってきました。

〜2017年 手織りとの出会い〜

2017年に長年いた恵比寿から千駄ヶ谷に引っ越した年に偶然 はた織りに出会いました。

なんか面白そうだなと思い 直ぐに興味を持ち制作を始めました。

目的は自分の体が楽になる布を織る事です。

サロンに本格的なはた織り機があるので、初めて見たクライアントさんからは不思議がられますが今ではショールやブランケット レッグウォーマーなんかも頼まれるようになりました。

はた織り機の写真

空き時間で色々な作品を織っています。写真は施術に来たクライアントさんのかけるブランケットを作っています。 少しでも天然の物で体を癒してほしいからです。

もともと手作業が好きなので、あっという間に織り方を覚えてしまい、仕上がった布で自分の服を縫いだしました。

以前はアイロンが要らないという理由でポリエステル素材のブラウスを着て仕事をしてましたが、施術をしていると肩がズシンと重くなったり、クライアントさんの体から抜けた匂いなどがブラウスについてしまい、苦しくなり良く途中で着替えてました。

手織りシルク布の服に変えてから、静電気も溜りにくく、浄化力も高いので1日の疲労度が、かなり減りました。

シルク織りの写真

これが最初に作ったピンクのシルク布のブラウスです。現在は着やすさも改善してもっと良くなってます。

もともと1つの事を深く探求する性格で色々研究してしまいます。

今でもより身体が楽になる質の良いシルク糸を日々探しています。

 

シルク糸の写真

サロンにはたくさんの糸があります

最近ですが、浮腫みや痛みを軽減するとても質の良いシルク糸い出会いました。

今まで以上に良い感触があります。

改めてシルク糸が人の体を楽にしてくれるを感じています。

HSPだからお肌が敏感という訳ではありませんが、身体に悪い物や合わな環境などは体調不良となり知らせが来ます。

身体が身代わりになり合わない物、危険な物を教えてくれるのですが 全てにおいてこんな感じなのでシンドイ時もたくさんあります。

前からこんな気質でしたが、昔は若さで辛さを突破してしまい身体の声を無視して生きてました。

先日のブログでも書きましたが、40代の中頃になり身体が限界に近くなりました。このままでは身体が持たないと思い、しっかりと自分の体調に耳を傾けてここ数年は色々な物を改善してきました。

シルクの手織り布はその1つです。

敏感な気質で苦労もしますが、そのお陰で本来人間が必要としている良い物にも出会えます。

そして天然の糸が古来から持つ凄さも知りました。

これからは、なるべくはみ出したポジティブな感覚をたくさん使って同じ気質の方のヒントになればと思っています。

今回も長い文章ですが読んで頂いてありがとうございました😊

Lemon clover

渋谷区千駄ヶ谷で音叉を使ったセラピーをやっています。2004年にオープンしてから姉妹でサロンをやっています。施術の傍ら、絵画や織物などのアート作品も制作販売しています。

コメントを残す

CAPTCHA