最近アメブロを再開しました
アメブロには恵比寿でサロンをやっていた10年以上前の懐かしい記事が出ています。
妹がやっていた透視鑑定とパワーストーンや、インディバエステの記事、カウンセリング ランチ会に参加した記事もたくさんのせてます。
もともと2人ともHSPのHSS型という気質が強く、人の何倍も情報を拾ってしまい、頭が以上に疲れてしまいます。そして痛みの感じ方も敏感です。
今でも音がうるさいところや、磁場の悪い所はかなり苦手で直ぐに体が固まってきて長くは居れません。エネルギーを奪われてしまう事も敏感です。
そんな体質とうらはらに結構人が集まる場所が好きだった2人はいろんな所に顔をだしては楽しくはしゃいでいました。今でも女性とお話しするのは結構好きです。
その反面人の気も半端なく受けてしまうので、会の途中からだんだん疲労感が強まってしまい頭が締めつけられるくらい痛くなったり、ひどい時は参加する会に向かう途中で、突然バケツで水をかぶったみたいな冷や汗が出てお腹が痛くなってしまい、泣く泣くパーティーをドタキャンして帰って来る事もありました。
でも何故か、キャンセルをしてユータウンをして帰ってくると、先程の不調が何だったのかというくらい元通りになったりするので、本当に不思議で不可解でした。(また出直そうかなと思うくらい元気になるのですが、その時はやめておきました)
そのうち、会の主催者の人にもドタキャンで申し訳ないし、だんだんと約束をするのが怖くなってきてしまい参加する回数が減ってしまいました。
昔から、こんな事は少しはあったのですが当時は若くて体力があったのでなんとか乗り切ってしまい、気を受けていても少し誤魔化されていた感じがします。
でも当時から疲れやすい体質は相変わらずあり、寝ないともたない時が多くありました。
これが2014年くらいから、40代なかばに差し掛かり、徐々にこの気質が強まって来てしまいそれから数年2019年の春ころまでかなり苦しめられました。
そして
2015年くらいから、月に数日クライアントさんの施術が出来ない位、体調不良が悪化してしまうようになりこの時期は人生で1番悩みました。
でも不思議な事に姉妹同時に熱が出たり、同じ日の同じ時刻に頭が割れるほど痛くなったりする日が続き、そして同時に鬱状態にもなり、ほぼ同時に鬱状態から脱するという奇妙な状態が続きました。
自分1人だけ具合が悪くなるなら更年期障害かな?ホルモンバランスが悪いかな?
くらいにしか思わなかったと思うのですが、姉妹同時に悪化するので、これは普通の体調不良ではない事にだんだん気がつき出しました。
こんな体調に心底悩み、当時はいろんな本で調べました。
6年くらい前は、あまり情報も無く、多く出ていた発達障害の本なども読んだのですが、私たちは人一倍共感力が強いので発達障害にもあてはまらない感じもしました。
気持ちが沈んで鬱のような感じになっても一過性なので、心療内科に行くのもあんまり改善しないかなと思いやめました。
いったい自分は何なのか何がおかしいのか心底悩み続け、自分は施術する事がむかないんだなと思いましたが、他に生きる道もなく必死で打開策を探しました。
何冊も何冊も本を読んで調べるうちに、ある時衝撃的な本に出会いました。
それがこの本です
2015年に出会い、初めてhspという言葉を聞きました。ハイリー センシティブ パーソンの略です

敏感すぎて困っている人の対処法
苑田純子さんの本です
当時はあまりhspの本が無く貴重な情報でした。
手にとって読んだ時、衝撃というか放心状態でした。
最初自分の事が書いてあるのかと思うくらい驚き、びっくりして2冊買ってしまいました。自宅とサロン用です。
そして辛い時いつも開いて読んでました。
こんなに自分と同じ事で悩んでる人がこの世にいる事の衝撃と、自分は病気ではなく生まれつきの遺伝の気質なのかという事もこの時知りました。
そして、hspは使い方によっては、かなりプラスになる事も知り少しだけ嬉しくなりました。
作者の苑田さんも人の気にあたりすぎ何年も寝込んだそうです。その時の話は泣けてきます。
この本は表紙の漫画チックとはうらはらに
かなり食い込んだ事が書いてあり、どうしたら少しでも楽になるのかという打開策や、敏感な特殊感覚の利用の仕方などがたくさん書かれています。
私が治したかったのは、人の気を受けなくなりどんな人でもどんな状況でも施術ができるようになりたかったのですが、
それでも、やはり近づけなり人との関係性の打開策は、だた一つ距離をとる事としかなく、この作者の方も世界中のhspの勉強会に参加して気が当たってしまう人との付き合い方を学びにいったそうですが、答えは1つ距離をとる事しかなかったそうです。
私は2015年から2019年の4月頃まで、施術が出来なくなりクライアントさんに迷惑をかけてしまいました。
なぜ今hspの事を書こうかと思ったのは、一生改善しないと思っていたこの気質が2019年ころから姉妹2人とも大分軽減して楽になってきたのです。
なぜ急に楽になったのかは、全部は分からないのですがストレスを軽減するケアや食事療法。色々なhsp専門のカウンセラーの方と会い様々な考え方を教えてもらったりした事も大きいと思います。
大分勉強して気づいたのはhspは使い方によっては最高の資質です。
数年間、強度にマイナス面が出てしまいましたが、これからはプラス面もたくさん使いたいと思うように自分も変わったのです。
そのためにも、今でも一生懸命体調を整えてます。
まだまだ、しんどい日もありますがhspやhspのhss型 エンパスの強い方の何かしらの参考になればと思い勇気を出して書いてみようと思いました。
セラピスト業について、今年て17年目になります。独立する前の年月を数えるともう20年も越してしまいました。
決して順調ではなく、行ったり戻ったりしましたが、できれば一生セラピストでいたいと思ってます。
ここ数年ブログをアップしたりFacebookで人に見られるのがシンドイ時期が続きましたが
今はスパイラルセラピーの施術も良くなり、自分たちの骨格も大分整ってきました。食生活は極力外食を控えて腸内細菌を増やすなど見直してます。
まだゆっくりですが、ブログやアメブロを書いてHSP気質の強いかたにもスパイラルセラピーなどを知って楽になってもらえるように、少しずつアップしていきたいなと思ってます。
長い文章を読んでいただきありがとうございます😊